- せいする
- I
せいする【制する】(1)人が何かしようとするのを抑えとどめる。
「発言を~・する」
(2)(相手をおさえて)自分のものとする。 自分の勢力下におく。 支配する。「先んずれば人を~・する」「勝ちを~・する」「死命を~・する」
(3)気持ちなどを抑える。 おしとどめる。「はやる気持ちを~・する」
(4)規定などをさだめる。 きめる。II「律令を~・する」
せいする【征する】意に従わない者を攻め撃つ。 征伐する。III「敵を~・する」
せいする【省する】(1)反省する。(2)親の安否をたずねる。 見舞う。IV「老父親の病(ヤマイ)を~・せむが為めである/思出の記(蘆花)」
せいする【製する】品物をつくる。 製造する。「算器を~・する工人/西国立志編(正直)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.